SDGs

私たちは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています

03-6806-0640

営業時間 8:30~18:00 水・日曜定休

TOP > コラムTOP > 大家が知るべきアパートの雨漏り対策。原因の特定から修繕までの流れを解説

大家が知るべきアパートの雨漏り対策。原因の特定から修繕までの流れを解説

大家が知るべきアパートの雨漏り対策。原因の特定から修繕までの流れを解説

アパートを所有する大家にとって、頭の痛い問題のひとつが雨漏りです

雨漏りは、入居者の家財道具に被害をもたらすだけでなく、建物全体の老朽化につながります。放置すれば修繕にかかる費用が高額になるため、雨漏りが発生した場合、早急な対策が必要です。

では、アパートの雨漏りによる被害を最小限に抑え、資産価値を維持するにはどのような対策が必要になるのでしょうか。アパートの雨漏り対策について、原因の特定から修繕までの流れ、大家が取るべき行動、修繕にかかる費用の目安などを詳しく解説します。

アパートの雨漏りに対する大家の取るべき行動

所有するアパートで雨漏りが発生した場合、大家として迅速かつ適切な対応が求められます。大家が取るべき行動の流れは以下のとおりです。


  1. 速やかに現場を確認し被害を把握する
  2. 緊急の場合は専門業者に依頼して応急処置を行う
  3. 専門業者に依頼して雨漏りの原因を特定する
  4. 修繕工事の日程や内容について入居者に説明する
  5. 修繕工事を行い、完了後に再度現場を確認する
  6. 入居者の損害に対して適切な補償を行う

以上の手順を踏まえることで、雨漏りによる被害を最小限に抑えられるでしょう。また、迅速な対応は、入居者との信頼関係の維持、建物の長期的な価値の保全にもつながります。

それぞれの項目について、詳しく解説します。

1.速やかに現場を確認し被害を把握する

入居者から雨漏りの報告を受けたら、可能な限り迅速に現場を訪れ、被害の状況を詳細に確認しましょう。具体的には、雨漏りの発生箇所、雨漏りによって濡れた場所、損傷した家財などです。
被害状況は必ず撮影しておき、さらに多角度から記録しておくことが重要です。このときのデータは、後の保険申請や修繕業者とのやり取りにおいて重要な証拠となります。
また、現場確認の際は、入居者の不安や心配事にも耳を傾け、丁寧な対応を心がけましょう。大家の対応が良ければ、入居者の満足度が高まるため、空室の防止にも役立ちます。


2.緊急の場合は専門業者に依頼して応急処置を行う

雨漏りが建物や入居者の安全に直接的な危険を及ぼす場合、大家は速やかに専門業者に連絡し、応急処置を依頼します。また、大家自身ができる対策として、雨水の進入を防ぐためのビニールシートやバケツの設置などがあります。

雨漏りの状態がひどく、応急処置だけでは対応が難しい場合は、入居者に避難してもらうことも検討しましょう。


3.専門業者に依頼して雨漏りの原因を特定する

応急処置によって状況が落ち着いたら、原因を特定するために、専門業者に点検と調査を依頼します。専門業者は建物の構造的な問題や外壁、屋根の状態を詳細に調査し、雨漏りの根本的な原因を突き止めます。
その後、専門業者から修繕に必要な費用の見積もりを提示してもらい、価格交渉を行いましょう。双方が金額に合意をすれば、スケジュールのとおりに修繕工事が進みます。
専門業者に見積もりを依頼する際は、複数の業者から見積もりを取ることをおすすめします。これにより、費用の比較検討が可能となり、最適な業者選びに役立ちます。
また、業者を比較する際は、見積もりの価格だけでなく、実績や評判、使用する材料の品質、工事の保証内容なども考慮しましょう。安価な見積もりでも、経験の浅い業者や低品質な材料を使用すると、短期間で雨漏りが再発するおそれがあります。


4.修繕工事の日程や内容について入居者に説明する

修繕工事の実施が決定したら、大家は入居者に対して工事の内容と日程について、説明を行います。説明は案内文の配布で問題ありませんが、専門用語を避け、わかりやすい言葉で丁寧に説明するようにしましょう。
また、入居者の日常生活に影響を与える可能性のある事項は必ず伝えるようにしてください。たとえば、工事による騒音や振動、水道やガスの一時的な停止、駐車場の使用制限などです。
入居者の理解と協力を得るためには、丁寧なコミュニケーションを心がけ、入居者の不安や疑問にも真摯に対応することが求められます。
補修工事が完了するまでの間、入居者は不安な気持ちで過ごしているかもしれません。そのため、工事中は定期的に進捗状況を入居者に報告し、予定通りに工事が進んでいることを伝えることも大切です。


5.修繕工事を行い、完了後に再度現場を確認する

雨漏りの修繕工事が完了したら、大家または代理人は必ず現場を訪れ、以下の点について確認する必要があります。


  1. 雨漏りの原因となった箇所が適切に修繕されているか
  2. 使用された材料が適切で、品質が保証されているか
  3. 工事が設計図通りに実施され、美観上も問題がないか
  4. 工事に伴う廃材やゴミが適切に処理されているか

これらの点を確認し、問題がないことを確認できれば、入居者に対して修繕工事の完了を報告しましょう。
また、修繕工事の完了後も、定期的に現場を訪れ、雨漏りが再発していないかを確認することが重要です。


6.入居者の損害に対して適切な補償を行う

雨漏りによって入居者の財産が損害を受けた場合、大家は状況に応じて適切な補償を行う必要があります。
ただし、補償の対象となるのは、大家の責任において発生した雨漏りによる損害に限られます。
たとえば、入居者が屋根や外壁に不適切な工事を行ったことが原因で、雨漏りが発生した場合などは、入居者に対して損害賠償を請求できる場合があります。一方、建物の構造的な問題や老朽化が原因で雨漏りが発生し、入居者の財産に損害が生じた場合は、大家が補償をします。
補償額については、被害状況を詳細に把握し、入居者との話し合いを通じて、公平な補償額を決定することが重要です。必要に応じて、保険会社や法律の専門家に相談することも検討しましょう。

コンシェルジュ

一棟アパート・一棟マンション売却に関するご相談はトップファーストまで。

TEL:03-6806-0640

アパートの雨漏りを修繕する費用

雨漏りの修繕にかかる費用は、雨漏りが発生した箇所での作業の内容や規模、地域、業者によって大きく異なりますが、一般的に以下のような費用が基本的にかかります。

アパートの雨漏りを修繕するための費用項目


項目 詳細
出張工事費 業者が現場に来るための費用で、遠方であれば高くなる傾向があります。
工事 作業開始から終了までの時間に応じて発生する費用です。
業者によって作業員1人あたりの工賃が3,000円~10,000円程度(1時間あたり)が一般的です。
部品代 交換が必要な部品の費用で、部品の種類や数量によって変動します。

具体的な費用は工事の内容によって大きく変わりますが、数万円から数十万円が目安です。


屋根の雨漏り

雨漏りの原因が屋根だった場合、屋根の材質や損傷の程度に応じて、修繕費用が異なりますが、一般的な目安としては以下のとおりです。


  1. 屋根材の修理:15,000円~60,000円
  2. 屋根棟の修理:約150,000円
  3. 天窓の修理:約50,000円
  4. 雨樋の修理:30,000~100,000円

実際の修繕費用は、屋根の種類や損傷の程度、使用する材料、工事の規模などによって大きく異なる場合があります。正確な修繕費用を把握するには、専門業者に現場を確認してもらい、詳細な見積もりを取ることが重要です。


屋根の修理は、安全対策のために足場を設置する必要があり、その費用が修繕費用に上乗せされます。


窓からの雨漏り

窓からの雨漏りは、窓枠の劣化、シーリング材の劣化、窓の施工不良など、様々な原因で発生します。

修繕費用は、窓の数や修繕の範囲によって大きく異なります。一般的には、数万円から数十万円の費用がかかることがありますが、単一の窓の修繕であれば、数千円から数万円程度で済むこともあります。ただし、これらは一般的な目安であり、実際の費用は、使用する材料や工事の難易度、業者による差異などによって変動します。

窓からの雨漏りは、早期に発見し、適切に修繕することが重要です。放置すると、雨水が建物内部に浸入し、壁や床、天井などに深刻な損害を引き起こす可能性があります。また、湿気によるカビの発生や、木材の腐朽などの二次的な被害につながり修繕費も高額になります。


ベランダからの雨漏り

ベランダからの雨漏りは、ベランダの防水層の劣化や亀裂、排水システムの不具合などが主な原因です。

修繕には、劣化した防水層の除去と新しい防水材の施工、排水口の清掃や排水管の交換などが行われます。修繕にかかる費用は、一般的には、数万円から数十万円程度になりますが、より大規模な修繕が必要な場合は、それ以上の費用がかかることもあります。

正確な費用を把握するには、専門業者による現場の調査と見積もりが必要です。

修繕費用が高額なら売却も選択肢の一つ

所有するアパートで雨漏りが発生し、修繕や補償にかかる費用が予想以上に高額だった場合、売却も一つの選択肢として検討しましょう。

売却によってアパートを新しい所有者に譲渡できれば、修繕や補償費の負担から解放されます。ただし、アパートを売却する場合、依頼する不動産会社によって売却価格や売却までの期間が大きく変わる場合があります。

とくに、アパートの売買に慣れていない不動産会社に依頼すると、相場よりも価格が低かったり、そもそも買主が見つからなかったりする場合があります。

アパート売却を依頼する不動産会社は、次のような点を確認して選びましょう。


  1. アパート売買の実績と経験
  2. 地域の不動産市場に関する知識と情報力
  3. 適切な売却価格の設定能力
  4. 効果的な販売方法の提案
  5. 売却までのスムーズな手続きとサポート体制

アパートを良い条件で売却するなら、複数の不動産会社に査定を依頼して、比較検討するようにしましょう。

コンシェルジュ

一棟アパート・一棟マンション売却に関するご相談はトップファーストまで。

TEL:03-6806-0640
メダル
  • 高値売却かつ早期売却したい方におすすめの不動産会社 No.1
  • 知人に紹介したい不動産売却会社 No.1
  • 相続の相談をお願いしたい不動産売却会社 No.1

トップファーストでは、全国の一棟アパートや一棟マンションといった収益物件をはじめ、様々な不動産を取り扱っております。
相続や資産整理といった不動産に関するご相談も、実績豊富な当社にお気軽にお問い合わせください。高い専門知識を持ったスタッフが問題解決をお手伝いいたします。

TEL:03-6806-0640

2023年2023年5月期_ブランドのイメージ調査(調査1~3)
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構
調査期間:2023年3月14日~2023年5月31日
n数:129(※調査1)、124(※調査2)、136(※調査3)/調査方法:Webアンケート
調査対象者:https://jmro.co.jp/r01446/
備考:本調査は個人のブランドに対するイメージを元にアンケートを実施し集計しております。/本ブランドの利用有無は聴取しておりません。/効果効能等や優位性を保証するものではございません。/競合2位との差は5%以上。